

場所:アッシュプール(x:14.2,y:15.7,z:0.3周辺) |
最寄りエーテライト:ファルコンネスト/クルザス西部高地 |
エサ:ブルートリーチ |
時間帯:いつでも |
天候:全天候 |
釣り竿の掛かり方:!!!(激震) |
魚類伝承録:必要(クルザス) |
蒼天ヌシ釣り、二匹目はラ・レアル。
場所はかなり分かりづらいですが時間、天候縛りも特にないので
現地に到着してからゆっくり探してみるとよいでしょう。
エサはブルートリーチ。
店売りをしていないエサとなるので、
オーシャンフィッシングなどで得られる
ギャザラースクリップ白貨で1匹=1枚で交換できます。
ギルに余裕のある方はマーケットボードで購入してもよいかもしれません。
(2021/07/22 Asura鯖現在380ギル=1匹で販売されています。)
またこちらのヌシを釣るためには魚類伝承録:クルザスが必要です。
魚類伝承録はギャザラースクリップ白貨125枚=
採集青貨の手形5枚=1冊で交換できます。
一度交換し所持品枠から使用すれば効果は永続なので忘れずに使用しましょう。
同じ激震(!!!)に「バトルガレー」がいるので注意する必要があります。
バトルガレーは激震でも釣れたときに立ち上がらないのが特徴です👇

ちなみにバトルガレーを分解すると「剛力の錬金溶剤G1」がまれに出てきます。
(調べたところマケボ価格2000ギル/1個 ※Asura鯖 NQ価格 2021/3/27調べ)
、ですのでヌシじゃないからとバラさず、一緒に釣ってしまうのも手かもしれません。
雪のときに釣れることのおおいヌシです。
なんと一度の天候(雪)で4匹も釣り上げてしまいました。

多分こちらのヌシ、ヌシ釣り入門の中でもかなり簡単な方だと思います。
ていうか昨日釣ったマジックバケツのほうが遥かにむずい
蒼天以降、魚類伝承録:クルザスをゲットしたら一番に釣り上げてみてはいかがでしょうか。
(剛力の錬金溶剤G1もかなりの低確率だけど出てくるし
メインまったり進行の金欠ヒカセンにとっては美味しい…と思います)


さて次は何を釣ろうかな🤔
ランダムなヌシ記事に飛ぶ